UPRIX工法
UPRIX Method
概要
UPRIX工法は、SH工法とSHミニ工法に対応した改築推進工法です。
対象土質
SH工法と全く同様であり、先端開放型の削進方式ですので、適用土質に制約はなく軟弱地盤から玉石、転石混じり土、岩盤まで適用できます。主に玉石・転石混じり砂礫地盤・岩盤に適しています。ただし、開口部以上の礫に遭遇した場合や、切削ビット耐用距離以上の推進については切削ビットの交換を繰り返しながら、推進する必要があります。
特徴
- 軟弱地盤から玉石・転石混じり土、岩盤迄、推進対象土質の適応範囲が広い。
- 既設マンホール、既設シールドトンネル等へ直接到達させることが出来る。
- 発進立坑では、通常支圧壁を必要としない。
- 調整スペーサーの使用により、布設本管の仕上がり精度がよい。
- 本管は、二重管構造(さや管方式)により漏水が無い。
適用範囲
対応推進機種 | SHミニ工法 | SH工法 |
---|---|---|
推進管呼び径(mm) | 600、800 | 600、800 |
使用する推進管一本当りの長さ | 1.0m | 3.0m |
標準発進立坑寸法(ライナープレート) | ー | 2.5×6.11、3×6.14 |
標準発進立坑寸法(鋼矢板) | ー | 6.0×2.4(2.8)m |
標準発進立坑寸法 (ライナープレート) (ケーシング) |
φ2,000・φ2,500 | 6.111×2.5m・6.297×3.0m |
工法 | 推進管 呼び径 |
使用する 推進管の 1 本当りの 長さ |
適用推進 機械型式 |
立坑 | |
---|---|---|---|---|---|
種類 | 形状・寸法 | ||||
SH工法 | 400 450 500 550 600 |
3.0m | SHM600 型 | 鋼矢板 | 2400*6400 (両発進 2400*6400) 取込制御方式の場合 2400*6800 ※腹起し間隔 1450 以上 |
ライナープレート | 2500*6111 (両発進 2500*6111) 取込制御方式の場合 2500*6268 ※腹起し間隔 1450 以上 |
||||
600 700 800 900 1000 |
SHM800 型 | 鋼矢板 | 2800*6400 (両発進 2800*6400) 取込制御方式の場合 2800*6800 ※腹起し間隔 1850 以上 |
||
ライナープレート | 3000*6140 (両発進 3000*6140) 取込制御方式の場合 3000*6297 ※腹起し間隔 1850 以上 |
||||
SHミニ工法 | 400 500 600 |
1.0m | SH46 型 | ケーシング立坑 | φ2000 (両発進φ2000) 取込制御方式の場合 φ2500 |
ライナープレート | |||||
600 700 800 900 1000 |
SH610 型 | ケーシング立坑 | φ2500 (両発進φ2500) 取込制御方式の場合 φ3000 |
||
ライナープレート |
施工フロー
マンホールを撤去し、立坑を構築する。
立坑内に推進器を設置する。
既設管を破砕しながら、削進する。
さや管を溶接しながら、削進を行う。
既設マンホールに到達後、ケーシングロッドを引き抜き回収する。
推進機を撤去する。
本管用硬質塩化ビニール管を布設搬入する。
空隙部にセメントミルクを充填し管渠とする。
立坑を撤去し、マンホールを設置し完了とする。